オンラインチャットでの遊び方を紹介します

#推し語りは、SlackやLINEなどの、チャット・メッセージアプリでも遊べます。
友人・知人とプレイするのはもちろん、仕事仲間とテレワークで
コミュニケーション不足かな?という時の、レクリエーションとしてもオススメ!
新入社員や研修のはじめなど、初めての人同士が打ち解けあうのにもピッタリ。
お互いの好みが少しわかって、質問しあって会話も弾みます。

ゲームを進行する際に便利な画像やテキスト等を記載しますので、コピーしてご利用ください。
オンラインで遊ぶときは、ゲーム本体を持っている人が進行役をしましょう。
進行役の人のセリフを「青色」で記しています。
セリフのノリが合わない場合は良い感じに変更してご利用ください。​​​​​​​​​​​​​​
開始の準備:みんなにゲームの概要を伝えよう
進行役:「推しの尊さを語る君と知ったかぶりの私へ#推し語り」はこんなゲームです
このページのURLを送信したり、↓の画像をコピーしてチャットに共有します。

推しの尊さを語る君と知ったかぶりの私へ #推し語り 概要

説明書もあらかじめ共有しておくとスムーズです。
このページのURLを送信したり、↓の画像をコピーしてチャットに共有します。
チャットに、ピン止めのような固定表示機能がある場合はピン止めしておきましょう。

推しの尊さを語る君と知ったかぶりの私へ #推し語り 説明書

1.ゲームの開始
進行役:下記の青字テキストを張り付け、チャットに固定表示(ピン止め)しておくのがオススメです。
#推し語りのざっくり遊び方
①役割「たんとうカード」を配ります(チャットの場合進行役ができるだけ見ずに各自に配ります)
②お題を決めます(3択のうちどれにするか参加者で相談して決めます)
③自分が推すものを宣言します
④質問カードを引いて、しゃべれる人からしゃべります。(順番は自由ですが、全員がしゃべります)
↑これを3回繰り返します
⑤最後の質問タイム
1人1つだけ、誰かに質問できます。
⑥多数決の時間です。知ったかぶり役だと思う人に投票します。
⑦最多得票者が決まったら、その人の役割を公開します。
知ったかぶりがを当てることができたら、#推し語り役の勝ちです。
⑧最後に、なぜそれが推しじゃないのか聞いておきましょう。

ゲームのせいにして、楽しく推しを語ることが目的です!
熱く推し語りしましょう。
ちなみに、雑談、感想しながらのプレイが推奨なので、みんな気軽に感想をつぶやこう!
2.「担当カード」の配布
進行役:下記の青字テキストをチャットに張り付けます。

このゲームは、みんなが推し(好きなもの)を語る中で
一人だけ好きではないものを語っている「知ったかぶり」役を当てるゲームです。
その役割担当カードをこれからDMします。
その間ルールなどを読んでお待ちください!

進行役:参加者に「たんとうカード」を配布します。
DM等の本人しか見れないメッセージを利用します。
進行役もゲームに参加する場合、担当カードの配布を出来るだけ見ずに配布するか、
クジ引きアプリなどを使ってもよいかと思います。
配布の際は下記の画像をご利用いただけます。
参加人数に足りるよう、カード枚数=参加人数(知ったかぶり1、その他推し語り) になるよう
覚えにくい名前にコピーして配布します。

進行役:配りました!確認してくださーい!
3.テーマを決める
進行役:テーマカードを1枚引き、下の青字テキストを引いたカードに合わせて変更しチャットに貼ります。
つぎに、語るテーマを次の三択から選びます。
①おいしい食べ物
②人物・キャラクター
③雑貨・日用品

※上記は例題です。実際に引いたカードの内容に書き換えてください。初回はこれで遊んでもOK!

みんなが語れそうなものにしましょう!これは無理だな~というものは避けます。
どれがよいですかね~
さあ、みんなのトークタイムです!
知ったかぶりの人はうまく語れそうなものにしておくのがおすすめ!

進行役:みんなの意見を総合して適当なところで決めましょう。もしイマイチ決まらなければ、一番賛成の多いテーマに決めます。
4.それぞれが推しを宣言する
進行役:下記の青字テキストをチャットに貼り付けます。

では皆様、決まったテーマの中で自分の推しを決めてください!
そして、発表してください!(思いついた人からで良いです)

「私は・・推しです!」って感じで。
※ちなみに、ここでは感想はOKですが、質問はしません
※推しの名称を発表するだけです。まだ語りません
※感想トークは推奨だよ!

進行役:全員の推しが発表されたら、次に進みます。(ツール上可能なら、それぞれの推しがわかりやすいように、1つにまとめてその発言を固定(ピン止め)しておきます)
5.質問カードを引き、語る
進行役:質問カードを1枚引き、下記の青字テキストを変更してチャットに貼り付けます

では、これから3回、質問に答える形で推しを語っていただきます!
まず1つめの質問です。
素敵な思い出を語って!
※上記は例題です。実際に引いたカードの内容に書き換えてください。初回はこれで遊んでもOK!

そんなに長文でなくて良いです。もちろん死ぬほど長くても良いです。
思いついた人からでOKですが、順番があったほうがやりやすい場合は、宣言をした順に語りましょう。
全員が語ってから、次の質問に進みます。

進行役:全員が1問目に対して語ったら、次の質問カードを1枚引き、チャットに共有します。

では次の質問です!
推しを一言で表現すると?
※上記は例題です。実際に引いたカードの内容に書き換えてください。初回はこれで遊んでもOK!

進行役:全員が2問目に対して語ったら、次の質問カードを1枚引き、チャットに共有します。

3つ目、最後の質問です!
ここにいる人にオススメするなら何て言う?
※上記は例題です。実際に引いたカードの内容に書き換えてください。初回はこれで遊んでもOK!​​​​​​​
6.最後の質問タイム
進行役:下記の青字テキストをチャットに貼り付けます。

さて、最後の質問タイムです!
誰かに1人1つ質問できます。
(しなくてもOKです。しない場合はしないと言おう)

質問する相手はかぶってもOKです。
その後、投票になりまーす!
では、思いついた人からどうぞ!

進行役:全員の質問と、その答えのやり取りが終わったら次に進みます。
7.多数決で投票タイム
進行役:下記の青字テキストをチャットに貼り付けます。

それでは、投票タイムです!
みなさん、知ったかぶり役だと思う人の名前を書いてください(まだ送信しないで!)
私が、せーの!と書き込むので、それを見たら一斉に送信してください。
進行役は少し投票が遅れますが、できるだけ早く送信します!


(ツール上可能なら、↓この発言にアイコンでOKサインをつけ、全員OKになったら次へ進むとスムーズです)

準備はいいですか~?
👌

せーの!

(参加者全員、投票を行います)

進行役:投票数によって下記の緑字テキストのいずれかをチャットに貼り付けます。
投票数が最多の人が決まった場合→
最多は○○さんですね!
それでは○○さん、役割を発表してください。

票数が同数の場合→
同数のため、決選投票を行います。
※決選投票でも同数だった場合は、「知ったかぶり」役と「知ったかぶり」に投票した人の勝ちです。

投票数が全員バラバラの場合→
全員バラバラなので、知ったかぶりの勝ちです。

進行役:知ったかぶり役を当てられなかった場合、知ったかぶり役に名乗り出てもらいます。

知ったかぶり役の方~~!

(名乗り出てもらいます)

ちなみに、なぜ○○推しじゃないんですか?

(推しじゃない理由を教えてもらいます)

以上で終了です!
時間があったら、テーマを変えてもう一度やってみましょう。
みんなの意外な推しが分かって面白い♪
チャットでプレイすると、誰かの入力を待ったりする時間が発生しがちなので、
ゆる~く感想をそれぞれが言える、お気軽な雰囲気で進めるのがオススメです。
オンラインで遊んでいただく際の注意
#推し語り をYouTubeなどの動画やSNS、ブログ等で紹介いただいたり、
プレイの様子を公開いただくことは問題ありません。試遊してみただけでもOKです。
連絡も不要です。むしろありがとうございます!あなたは神か!?

 #推し語り タグをつけていただいたり、Twitter等でヤブウチまで一言ご連絡いただけると、
ヤブウチからご紹介させていただくこともできますので、お気軽にどうぞ~!

ゲームの説明、紹介のために2~3枚のカード等を掲載いただくことはOKです。
ゲーム本体や多数のカードのコピー・再配布は×です。
推しの尊さを語る君と知ったかぶりの私へ #推し語り

BOOTHにて発売中です。1680円+送料。

Amazon プライム対応、1980円。

You may also like

Back to Top